初めてこのサウナテントを見たとき、「ドラえもん」の、とある道具を思い出した。
そう、ドアノブがついたピンクの大きな扉を。
サウナが最近ブームというのは知っていたのだが、
周囲を見渡すとブームからライフスタイルになりつつあることに気づいた。
それは美肌や新陳代謝などの健康面、医学的な側面からもサウナが優れているという、
市民権を得ているからに他ならない。
ジワリジワリと肌に汗の水泡が幾何学のように羅列し
20分ほどで、とてつもない達成感すら感じてしまうあの瞬間。
そして暑さから一気に解放された瞬間、極度の冷却を味わう水風呂。
見事としか言いようがない、対局の行いが五感に脳裏にバイブスを与える。
サウナ自体がエクスペリエンスなのに。
話しは冒頭に戻り、このサウナテントは漫画の世界の道具ではない。
このテントはどんな場所でもあっという間に本格的なサウナを体感できてしまう
「アウトドア・サウナ テント」なのである。
雄大な大自然の中、真夏のキャンプ場、真冬の大平原など、
場所を選ばず、いつでも身体を整えることができるのだ。
時には施設の浴槽の水風呂よりもキンキンに冷えた川に飛び込む
インプロビゼーションも醍醐味のひとつ。
複雑化する社会の中で、暮らしや生き方をより良いものにするために
大自然の中で、心とカラダを整えるサウナテントの見聞録。
サウナテントの舞台は、山や川・森はもちろん、自宅横や駐車場の敷地など実に様々です。
サウナに入ってみたいけど近くになかったり、なかなか行くのが不便だったり……。
友人たちとのキャンプやレクリエーションとしてくつろいだり遊んでみたい……。
そんな要望にお応えすべく
出張でサウナテントを立てにお伺いさせていただきます。